❖お知らせ

2018-10-13 10:00:00

10月に入り、だいぶ秋らしい陽気になってまいりましたね・・・

先日お知らせしました市田邸での着付けブラッシュアップ講座、落語会ですが、

着付けブラッシュアップ講座は定員に達しましたので、ご予約締切とさせていただきます。

落語鑑賞会は引き続きご予約を受け付けておりますので、ご興味ある方はお問合せフォームよりメールをお送りくださいませ。

 

日時  11月4日(日)

場所  上野桜木 市田邸

     台東区上野桜木1-6-2

     JR上野駅 公園口より 徒歩10分

     東京メトロ千代田線 根津駅 1番出口より 徒歩10分

受付  15:30

開演  16:00

終演  17:30

チケット代  1500円

 

秋の市田邸で日本の古典芸能である落語に親しんで頂けたら嬉しいです。

皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。

2018-09-30 10:00:00
130412_1025.jpg

この度、上野桜木・市田邸さんに落語家の金原亭龍馬さんをお迎えして、

ブラッシュアップ着付け講座と落語鑑賞会をすることになりました。

 

着物は着られるけれど、衿合わせが決まらない、裾が広がってしまう、

最近あまり着物を着ていないので、忘れてしまっているかも・・・など、

何となくは着られるのだけれど、着付けに不安のある方にご参加いただければと思います。

お着物がきれいに着られたら、市田邸の素敵な雰囲気の中で、

金原亭龍馬さんの落語をお楽しみ頂き、和の文化に触れて頂けたらと思っております。

また、落語会終了後は根津のはん亭さんにて、お着物で美味しいお料理を・・・と思っております。

 

日時 2018年11月4日(日)

場所 上野桜木 市田邸

     台東区上野桜木1-6-2

     JR上野駅 公園口より 徒歩10分

     東京メトロ千代田線 根津駅 1番出口より 徒歩10分

時間  着付け講座   13:00~15:00(定員5名)

    落語会     16:00~17:30

    はん亭食事会  18:00~

料金  着付け講座・落語会・お食事代 7500円(食事代のみ、ドリンク代別途)    

 

何となく着物は着られるけれど、お出かけする勇気がなかったり、どこにお出かけしてよいか

わからなかったり、いざ着てみたもののその先に進めない方も多いかな・・・と思いまして

このイベントを企画しました。

市田邸のお庭を愛でながら落語を聞いてひと笑い、そして谷中の街をゆったり歩いて

はん亭さんへ・・・

お着物でのお食事は初めてという方には、お着物での所作をお話させて頂きますので

ご安心ください。

皆様と秋の一日を楽しく過ごせればと思っております。。。

 

また、落語会のみのご参加も受け付けております。

落語鑑賞会 

15:30 受付開始

16:00 落語鑑賞会

17:30 終演

チケット代 1500円

 

ご興味のある方は、お問合せフォームよりメールをお送りください。

ご連絡お待ちしております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2018-09-21 10:00:00

9月より始まりました美容師さんのための他装着付け

振袖 集中講習会ですが、今回のお稽古では帯の緩みについての質問が多く寄せられました。

 

振袖の帯結びというと華やかな帯結びにばかり目がいってしまいますが、

帯の締め方、帯枕の置き方、帯枕の紐を締める際のテンションのかけ方や紐の強さなど

一つ一つの工程を丁寧にすることが帯結びを安定させ、美しさを引き出すコツになるような気がします。

 

着付けをした直後はきれいに出来たように見える帯結びも、振袖に慣れていないお嬢様が

歩いたり座ったり、お手洗いに行ったりしている間に帯の下のラインと体の間に隙間ができ

帯が緩んでしまうことがあると思います。

帯がきちんと締められていないという基本的な問題もあるかもしれませんが、

帯が緩んでこないように体型の補整をきちんとすることも着姿を美しくみせる秘訣かもしれません。

1537774873031.jpg

振袖帯結びの新作本や、某着付け学院などでは写真のようなハンドタオルを丸めたタオル枕を使い

帯の結び目の土台として帯を緩みにくくしていると思うのですが、最近の着付けの現場では見かけることは少なく

使っている方をお見掛けすることもあまりないような気がします。

タオル枕の果たす役割をもっと簡単に補整の段階でできないか・・・

実際にタオル枕を使ったやり方、補整で帯が緩まないような体型を作るやり方を比較しながら、

帯結びを安定させるための補整のお話をさせて頂きました。

 

その方の体型に合わせて瞬時に判断し、補整をしていくのは難しいことと思いますが、

理論がわかると補整を入れる場所や量の判断がつきやすくなると思います。

出来上がりの着姿を想像しながら、その方の体型にあった補整をして帯結びを安定させ

かわいらしく、華やかな帯結びができるとよいですね・・・

 

引き続き7回コース、3回コースのお申込みを受け付けておりますので、

ご興味のある方は、お気軽にお問合せくださいませ。

宜しくお願い申し上げます。

 

 

 

 

2018-09-05 15:05:00
1536127100252.jpg

先日お知らせしました、美容師さんのための他装着付け

振袖 集中講習会 15回コースが9月3日より始まりました。

 

初回のお稽古は肌着の付け方、補整の仕方などからスタート。

肌着の付け方は何となくで済ませてしまうことが多いと思いますが、

肌に一番近いところに身につけるものをきちんと扱うよい機会になったかな・・・と思います。

また、補整の仕方もさまざまあると思いますが、現場でのお仕事となると限られた時間で

限られた量の補整をその方の体型を見て瞬時に判断することになります。

手際よく、着崩れないための補整ができるように皆さん試行錯誤・・・

これが一番難しいことかもしれませんね。。。

 

15回コースはスタートしましたが、7回コース、3回コースは

まだまだ受付可能です。

ご自身の苦手なところを克服したり、新しい帯結びのレパートリーを増やしたり、

それぞれのお悩みが解決できるようにカリキュラムを考えられたらと思っております。

 

1536127083383.jpg

実際に着付けの現場に出てみると、短かめの帯を持ってこられるお客様も多いと思います。

長さの短い帯になると、ハネを多く作れずにどうしてもこじんまりした感じの帯結びになってしまうと思いますが、

4Mくらいの短めの袋帯で5枚のひだを作って華やかに結んで差し上げられたらいいですよね・・・

7回コース、3回コースでは、このような事もお伝えしていかれたらな・・・と思っております。

ご興味ある方は、お気軽にお問合せくださいませ。

宜しくお願い申し上げます。

 

 

2018-08-28 10:00:00

早いもので、もうすぐ9月に入りますね・・・

少し涼しくなり、お着物を着てお出かけしたくなる季節になりますね。

と、なると着付け師さんはブライダル、七五三と大忙しのシーズンに突入。

そして、あっという間に来年の成人式を迎えることになりそうですね。。。

 

1年に数回しか着付けをしないので、感覚が鈍ってしまう・・・

資格はあるのだけれど、久しぶりなので忘れてしまった・・・

他装は初めてだけど、短期間で習得したい・・・

そんなご要望から、先日桜美林大学のゆかた講習会でご一緒させて頂きました

斎藤優見先生と成人式の振袖着付けの講習会を行うことになりました。

 

日時(全15回開講)

毎週・月曜日 19:00~21:30

9月3日、10日、17日、24日

10月1日、8日、15日、29日

11月5日、12日、19日、26日

12月3日、10日、17日

 

場所

JR橋本駅前 イオン6階

 

コース

【全15回コース】  料金 60000円(税別)

・肌着の付け方、補整の仕方から、着付け、基本の帯結び3種類、応用の帯結び3種類

・着付けをする際の立ち居振る舞いや、心得などもお稽古の中でお伝えできればと思いますので、

振袖の着付けをゼロから習得したい方、かなりのブランクがあり、いきなりお仕事に復帰するには

不安な方などにおすすめです。

 

【全7回コース】   料金 28000円(税別)

振袖の着付けが一通りできる方が対象になりますので、

基本の帯結び3種類、応用の帯結び3種類の習得と、苦手ポイントの克服につなげて頂ければと思います。

 

【全3回コース】   料金 13500円(税別)

振袖の着付け、帯結びが一通りできる方が対象になりますので、

時間を短縮して着付けられるようになりたい、着崩れなく着付けるポイントを知りたいなど

その方のお悩みに合わせ、来年の成人式に不安なくお仕事して頂けるようなお稽古になればと思います。

 

【成人式直前講座】   料金 5000円(税別)

2019年1月7日(月)、成人式1週間前のスピード実践練習になります。

 

日々忙しくされている美容師さんに、毎年ご自身の技術確認や問題解決をし、

着付けテクニックを高めて頂くためにこちらの特訓会を設けました。

現役の着付け師が、実際の現場での対応力を上げられるよう、手さばきを細かく指導致します。

通常の学院では聞けない、現場のアルアルも惜しみなくお伝えできればと思っております。

 

来年の成人式、新成人のお嬢様に振袖着られてよかった・・・と笑顔で一日を過ごして頂けるように

皆さんと一緒にレベルアップできればと思っております。

 

美容師さんでなく、着付け師の方、これから着付けをお仕事にしてみたいな・・・と

思っている方のご参加もお待ちしております。